13 stage | Affect | May 15, 2021 |
![]() |
分水嶺を越え、ヤマメの領域へと向かった・・・。 |
例年恒例の行事的にある本流スーパーヤマメ狙いは、代掻きの影響か、濁りが少しきつくて思うように進められなかった為、早々にエリア変更を決断し、仕切り直すプランを強いられた。 |
![]() |
![]() |
変更した山里エリアでは、ここ近年には無かった他のアングラーとのバッティングが複数回あり、プランが削られてしまう・・・。 減水気味で水温も高い背景もあるが、GWに叩かれたであろう影響の残りも感じられ、ヤマメの姿が少なく、代わりに多くルアーを追ったのは、可愛いイワナ達だった。 彩、型が揃っていた事から、おそらく、放流されたイワナだろう・・・。 気分的になんだか少しちぐはぐな一日となってしまった・・・。 流れ、魚の管理面、そして釣り人・・・、前年からのコロナによる変化・影響は色々な面で現れている。 釣行プランも例年通りばかりになく、少し工夫が必要なようだ・・・。 |
Next stage plan : May 22,
Tackle The tackle that I used on this stage | Message |
Rod |
: : : : : |
SMITH
troutin'spin inter boron X TRBX-60MT (remodel) DAIWA CALDIA LT 2000S VARIVAS Nogales DEAD OR ALIVE NYLON Taflex 4lb VARIVAS TROUT SHOCK LEADER FLUORO CARBON 8lb Sinking minnow 50mm |
Thank you see you |
River Land