18 stage | Vermilion | Jun 12, 2021 |
![]() |
週に1度くらいしか雨が降らない梅雨の季節・・・。 すっかり落ち着いた流れに触れてみる・・・。 |
例年であれば、この頃の流れはプレッシャーの高まりの進行を感じ、感じる鼓動は少なくなっていく一方なのだが、この年のこの頃のこの日は、多くの鼓動を感じた・・・。 |
![]() |
![]() |
それはまるで良く出来たドラマの筋書のように、ラストポイントの終盤だった。 好調に釣り上がって行く中、突然魚影が消えて、「何故?」と思いつつも、「一帯を支配する者が存在する時に見られる状況にに似ている? この時期でそんな事は無いか・・・」などと考え進めて行くと、それは現実となり、ドラマの最後を締めくくった。 この流れ独特の花魁系の彩で、正直、好みの彩では無いのであるが・・・、まっ、いずれにしても、この年、この時期にして早くもクリアサイズのアマゴは3本目となる。 まだまだこの年の季節感にピンとこない現実にある・・・・・。 この日の釣り歩きも、近日に動く画像でお披露目します。 |
![]() |
Next stage plan : Jun 19,
Tackle The tackle that I used on this stage | Message |
Rod |
: : : : : |
SMITH
troutin'spin inter boron X TRBX-60MT DAIWA CALDIA LT 2000S TORAY SOLAROAM POLYAMIDE PLUS 4lb VARIVAS TROUT SHOCK LEADER FLUORO CARBON 8lb Sinking minnow 50mm |
Thank you see you |
River Land