22 stage | Before the typhoon | Aug 15, 2023 |
![]() |
![]() |
![]() |
大人の短い夏休み・・・、12日は北陸天然遡上鮎河川で少しばかりのストレスを感じながらも楽しんだ後は、兄弟家族の帰省もあって大人しく自宅で飲んだくれ・・・夏休み最終日を迎えるにあたり、台風情報をネガティブに全般的概要でTVショーが盛んに発信する中、聞こえる情報そのままに鵜呑みする事無く、自身としてピンポイントにウェザー情報を分析して予想した・・・。 結果、自身が普段立ち回るエリアの影響は早くても午後からであろうという結論を見出し、午前のプランで釣行をジャッジしたのだった。 但し、流れは引き続く乾き気味のコンディションとしては決して良くは無い。 味方となるものは、ローライトの風景と、台風の接近で人出が極めて少ない事。 結果的には同じ種の釣り人は自身以外に誰も居なく、他に自身と同じく鮎師二人が伸び伸びと竿を出していたくらいである。 近年の傾向とこの日のコンディションから、レギュラーサイズが少しばかり釣れれば・・・ってな感じで進めていたのだが、ラッキーにもクリアサイズがロッドを曲げてくれた。 それは、春先の成魚放流ものの成長回復型の個体で、お世辞にも綺麗、逞しいと言える容姿では無かったのだが、クリアサイズという成長に至るまでの個体が居た事実が嬉しかった。 それくらいに、自身が立ち回る流れでクリアサイズに出会える機会が過去のようにはいかず、少なくなってしまったから・・・。 例年通りであれば、季節が9月に移り変わるなら、成熟を迎えるアマゴ達は無口になっていく・・・。 シーズンもあっという間に残すところ1ケ月強となった。 週末の度の間際の判断になるだろうが、条件と状況に合わせて鮎と渓流を行き来しながらシーズンを終える事になるだろう・・・・・。 (8/18 12:00公開) |
Next stage plan : Aug 19
Tackle The tackle that I used on this stage | Message |
Rod |
: : : : : |
OLYMPIC Graphiteleader Super Bellezza
GSBS-642UL DAIWA EXIST 2506 SUNLINE BASS SPECIAL Version 4.0 4lb VARIVAS Nogales DEAD OR ALIVE FLUORO CARBON 8lb Sinking minnow 50mm |
Thank you see you |
River Land